2005年 11月 30日
IMEをバージョンアップしたら専門辞書が使えなくなった_| ̄|○。 仕方なくDL版を購入、そしてバックアップCD作製。 ATOKってVer.8から使ってるけど(古っ!)、この辺のしがらみがきつくて辛いなと思う今日この頃。 副腎皮質機能亢進症、膵周囲炎、糸球体腎炎、Fallot四徴症、僧帽弁閉鎖不全、門脈体循環シャント、子宮蓄膿症、頭蓋内出血、小脳梗塞・・・・・。 これで良し。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-30 11:18
|
Comments(4)
2005年 11月 30日
朝起きたら喉のあたりが痛い。 「う、風邪引いたか?てゆーか、この前まで風邪引いてただろうに、ぶり返し?」と思ったのだが、どうも微妙に違う感じ。 確かに喉は痛いんだけど、何時もと違う。 そう思いつつ喉を触ってみる。 確かに違う。 唾を飲み込んでみる。 いつもの扁桃腺の痛みなら、この時点で痛みを感じるはずだが、それ程痛くはない。 扁桃腺じゃないのか?風邪じゃないのか? でも喉のあたりが痛い。 はて、どこが痛い? 丁寧に触診してみると、どうも喉(気管)の横の筋肉が痛い。 「筋肉痛?」 寝違えたのか? にしては小さい寝違えだなぁ。 何にせよ、風邪(上部気道炎ね)じゃなさそうだから良しとしよう。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-30 10:28
|
Comments(2)
2005年 11月 29日
「良い肉の日」 てことで、今日の晩餐は肉かと思えば違う様だ。 デパ地下の「なだ万」の総菜という噂。 んなことはどうでも良くて、水温計の針が指一本だけ左。 右じゃなくて左。 もしかしてサーモスタット開きっぱなし? 少し様子見よう。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-29 19:35
|
Comments(11)
2005年 11月 29日
DMが届いた。 バリューローンの様な物のお知らせ。 3年後の残価(って言うのか?)が、他メーカーでは40%位らしいが、LEXUSは55%だとか。 だから3年間の支払額も少なくて済むという感じの案内だった。 確かに魅力的な話なんだが、今欲しいと思える車がラインナップしていないって所に大きな問題があるんだなぁ、これが。 壊れない車に3年間の保証を付けられても嬉しくないと思ったし、やっぱ暫くLEXUSとはご縁がないかもなぁ。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-29 11:27
|
Comments(0)
2005年 11月 29日
キーレス取付時に破損してしまったショートパーツ。 ディーラーに頼んでおいたのが到着した様だ。 スタッフが電話を取り、用件を聞いてくれたが,その時の金額に思わず笑ってしまったらしい。 「ご注文の品が入荷しました。3つで126円です。」 「え?126円ですか?」 「はい3つで126円です。」 BMWの部品だからさぞや高いと思っていたらしいが、金額を聞いて驚いた様子。 「君の車でもそんな金額の部品ってそうそう無いだろ?」 「そうですねぇ、聞いたこと無いかも?」 旧い外車のショートパーツなんて、そんなもんだよな。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-29 11:21
|
Comments(0)
2005年 11月 27日
キーレスの取付が完成した。 いくつもの大どんでん返しの末の完成だった。 「どうしたドイツ人?この車は月曜日に作ったのか?」と言うくらいの驚きだった。 キーレス取り付けるのに、GMの裏を見た人はいただろうけれど、スピーカーカバーとトランクフード内張の両方を外した人は少ないだろう。 これはベントレーに加筆しておきたい出来事だった。 延べ3日、時間で8時間のセクシーポーズ。 お尻の筋肉が痛いが、素敵な達成感を味わった。 DIY、終わってみると楽しいねぇ。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-27 22:38
|
Comments(9)
2005年 11月 27日
仕事のセミナー会場の駐車場に車を乗り付ける。 で、講義修了後、講師の方々と夕食会。 ま、ここまではよくある流れ。 もちろん飲み物は車のためノンアルコールのウーロン茶。 その後 「ちょっと相談が・・・」と友人。 仕事方面の話をするために夜12時から別の店に行く。 「その前にちょっと車を駐車場からだしてくるわ」と駐車場に向かうと、そこはキッチリシャッターが降りていた。 「閉め出された!_| ̄|○」 諦めてとぼとぼと次の店へ。 「明日もあることだから、そろそろ帰りますか」と店を出たのが2時過ぎ。 タクシー相乗りで帰って、入浴して寝たのが3時。 朝7時に起きて直ぐさまバスに乗り込み、昨日のセミナー会場へ。 駐車料金2900円也(高っ!)。 街中に行く時は、やっぱり公共交通機関を利用する方が良いと感じた次第。 もちろん今朝は寝不足で眠い状態でセミナー会場に出掛けます。 頑張れ店長! ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-27 09:21
|
Comments(2)
2005年 11月 26日
眼鏡が傷ついてきたので、買い出しついでにふらっと行きつけの眼鏡店に立ち寄ってみる。 視力検査の結果、右目の近視が進んでいることが判明。 道理で右目で物を見ていないと思った。 新しく眼鏡を作り直すこととなったのだが、会員割引が効いてもそこそこの金額。 日割り計算にすれば、使い捨てソフトコンタクトレンズとほぼ同額の出費。 また3年間大事に使おう。 歯はボロボロ、目もガタガタ、ってことは次は・・・・・、考えたくない(笑)。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-26 14:34
|
Comments(7)
2005年 11月 26日
またもや猟奇的な殺人事件が起きた。 何故次から次へとこのような事件が起きるのか、本当に理解に苦しむ。 「声を掛け、乱暴しようとしたら抵抗されたので殺害した」 犯人逮捕後の事情聴取では、こんな言葉が出て来そうだ。 世の中には興味の方向が大多数とはやや違う方向に行ってる人もいるが、それはそれで本人の自由だからとやかく言う筋合いのものではない。 ただ許されるのも「ルール」「マナー」「モラル」を超えない領域での話。 だがこれらを逸脱した領域では、何も許されるものはない。 極刑を望む。 もたもた裁判してたら第二、第三の犯罪が生まれる様に思われる。 鳥インフルエンザの様に、発覚し大処分するのが蔓延を防止する唯一の方法じゃないかと。 ▲
by wonderfullifewith
| 2005-11-26 09:19
|
Comments(0)
2005年 11月 25日
|
アバウト
カレンダー
LINK
フォロー中のブログ
M's small re... 札幌日和下駄 nyankoseek.blog P E D I@T I ... 無題 EOS と kotodaddy My Photo Life カメラとPRIUSに夢中... KitaのEOS Detour Ahead 320dとケイマンのある生活 BMWに夢をのせて 最新のコメント
ファン
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||