2008年 12月 30日
「もう少し小さいと使い勝手が良いんですけどね」 「あと100万出して頂ければ、ありますが・・・」 あいにくと、その100万がどこを探しても無いんですけどね(^_^;)。 ![]() 100万あったら、あれも買えるし、これも買えるし。 ひたすら働かなければならなさそうです。 あといくつ寝るとお正月。 めでたくもあり、めでたくも無し。 来年も(は?)悔いのない一年を過ごしたいものです。 ▲
by wonderfullifewith
| 2008-12-30 09:24
| しごとのこと
|
Comments(6)
2008年 12月 17日
グーグルで検索してみると 「ゴマリグナン」が33200件、 「ゴマグリナン」が13700件。 これはゴマから抽出される成分で、抗酸化作用を持つものです。 え?知らない?サントリーから出てるセサミンって栄養補助食品、ご存じないですか? おかしいなぁ。 でも知らないことはないって事で話を進めます。 知らなかった人は「知ってたフリ」をしてでも読み続けて下さい。 両者、とても似たような名前です。 で、調べてみるとどちらも同じようなことが書かれています。 はたして? どちらの表記が正解? 正解はどうやら「ゴマリグナン」の様です。 ではなぜ「ゴマグリナン」という表記があるのでしょう? とある「ゴマグリナン」と表記した健康食品を作ってるメーカーに問い合わせてみました(暇だねと思わず、探求心旺盛なヤツだと解釈して頂けるとこちらも助かりますm(__)m)。 そうしたら「「ゴマリグナン」は成分の一番の核心の部分、お米で言えば胚芽、栄養が一番ある部分で、「ゴマグリナン」は成分の全て、お米で言えばお米全体を言います」との回答を頂きましたが、数日後に訂正の連絡がありました。 「すいません、前回のお答えですが間違いでした。実はN大学の医学部の先生がある論文に間違って「ゴマグリナン」と書いてしまったことから、この言葉が一人歩きしているようです。正式には「ゴマリグナン」です。」って回答を頂いちゃいました。 この先生、今頃どんな気分なんでしょうね。今でもその先生は「ゴマには「ゴマグリナン」と言う成分が入っていて、体にとっても良いんだ」って講義や診察で言ってるんでしょうかね。 ゴマは体に良いので、リグナンでもグリナンでもどうでも良いですから、毎日少しずつでも摂取したいところです。 なんて新聞のコラムみたいな締めになりましたが、来月分のコラムの締め切りが迫っているというのに一体何をしている事やら・・・。 ▲
by wonderfullifewith
| 2008-12-17 17:15
| しごとのこと
|
Comments(2)
2008年 11月 28日
休みを利用して韓国旅行してきた職員さんから頂きました。 「はい、お土産、(血液型)AB型の本です(笑」。 ![]() 韓国に行くに当たり、取り敢えず文字の読み方と固有名詞だけ覚えていったそうです。 「文字を読むことが出来ても、その意味がわからなかったです(笑)。でも地名が判れば地下鉄に乗れましたよ」って。 聞くところによれば、向こうの人はかなり日本語を喋れる人がいるらしく、観光地だけを回るには全く苦労がなかったとか。 いつかは行ってみたいと思いつつも、まずは週休1日もまともに取れないこの生活を打破しなければと思った金曜の午後でした。 ちなみに「次はハワイに行こうかな〜」だそうです。楽しきかな独身貴族(古っ!)。 せめて雰囲気だけでも味わうのに、冬ソナでも借りてきて見てみるかしらね。 ▲
by wonderfullifewith
| 2008-11-28 18:25
| しごとのこと
|
Comments(2)
2008年 11月 14日
職場のベンジャミンが紅葉してます。この後一気に葉が落ちていくんですけど、観葉植物って紅葉したり落葉したりします? ![]() 窓際にはこれまた開店祝いに頂いた猫の置物が、晩秋の日差しを浴びながらひなたぼっこをしております。 ![]() 受付嬢のセキセイインコのオスギ ![]() おいでませとばかりに頭を下げる猫の置物。 ![]() 日本のメーカー「アタゴ」の製品なのに、なぜかアメリカからしか購入が出来ない製品。「薬事の関係で・・・」知るかそんなこと! ![]() 全く融通の利かない国です。 ぼちぼち体調も戻りつつあるので、明日までには完調に持って行きたいところです。 家族は今日からTDRに出掛けましたヽ(*^。^*)ノ ▲
by wonderfullifewith
| 2008-11-14 11:22
| しごとのこと
|
Comments(7)
2008年 11月 03日
メーカーと業界人との板挟みの2日間でした。 お陰でかなりの散財・・・。 にしても、どれかは欲しいvessel sealing system・・・。 この人の歌を初めて聴いたのは、オリノコフローでしたっけね。 その宗教的な音楽に感動し、気づけば5〜6枚のCDを所有するほどになってました。 疲れたときにはお薦めのシンガーです。 難しい事を考えなくて良いです。 あ、自分はミッション系大学修了です(爆)。 ▲
by wonderfullifewith
| 2008-11-03 00:11
| しごとのこと
|
Comments(7)
2008年 10月 24日
2008年 09月 30日
すっかり忘れてました。 今度の日曜日に江戸詣でします。 朝二番目のJALで行って、13時から18時まで丸の内、最終一本前のANAで帰ります。 相変わらずなスケジュールです。 今回は夕食にありつけますように。 11月にTDRに行きます>家族が。 「11月にディズニーランドに行って良い?クリスマス見てみたいんだわ」 「どうぞ、気をつけて」 どこにも連れて行ってあげないと、必然的にこのような事態になりますが、それはそれである意味経済的というか(^_^;。 11月の三連休はTDRオフィシャルホテルはどこも満室のようで、その前週に行くことになったようです。 ![]() ![]() そして小学一年生にも色々悩み事はあるようです。 面倒なことにしているのは、大人の勝手な都合みたいな気もするわけです。 キタムラの20回無金利も今日まで。 さて選る連図はどうしましょうか・・・。 ▲
by wonderfullifewith
| 2008-09-30 22:55
| しごとのこと
|
Comments(5)
|
アバウト
カレンダー
LINK
フォロー中のブログ
M's small re... 札幌日和下駄 nyankoseek.blog P E D I@T I ... 無題 EOS と kotodaddy My Photo Life カメラとPRIUSに夢中... KitaのEOS Detour Ahead 320dとケイマンのある生活 BMWに夢をのせて 最新のコメント
ファン
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||