1 2016年 08月 05日
美瑛(びえい)、富良野(ふらの)から30分位北に走った場所にある丘が綺麗な街。 今までTVCMで使われたり映画のロケ地に使われた経験のある街。 とにかく季節があえば感動間違い無しの風景がそこに広がる街、それが美瑛。 てな訳でも何でもないが、「ラベンダーを観に行こうツアー」を勝手に計画立案されてしまった手前行かざるを得なくなったのだが、残念ながら富良野のラベンダーの旬は7月中旬から下旬にかけてで、8月になると花の季節も終わってしまい後は香料採取のために刈り込みなどが行われる季節となる。 一応その辺を提案したが、そんな事に耳を傾ける相手ではないので代替案をひっさげて出掛けることとなった。 ここ数日北の大地の一部地域に於いて何だか訳の判らない異常気象に見舞われ、災害情報がテレビのテロップに流れるようなことになっていたが、我々が住む地域に於いてはそのような事も一切起きず、北の大地的に「暑い」日々が続いていたが、その温度を提示すると内地の方からは「そんなの全然熱くない!」と一蹴されるので大きな文字では書かないけど29度。 ほら「なんだ大したことないじゃん」と思う内地の猛者の方には申し訳ないが、普段なら湿気がなくてカラッとしてるから29度でも過ごしやすいんだけどなぜだかムシムシしていて衣服が体にまとわりつくような感じに襲われる29度。 え?そんなのいつもだって?。 でもこっちはそれの経験があまりないからとても辛いの。 話戻って、 美瑛方面もどうやらその災害に見舞われた地域があるようで、そうなれば花畑の花にもそれなりの損害が及んでいるだろうなぁと想像に難しくなかったのだが、行くって言ってるものをせき止める力は自分には無いため車を走らせる。 今回の代替案は「美瑛のレストランでランチ」 以前飛び込みで行ったら「ご予約は?」の一言で玉砕したレストランだったので、今回は予約を入れて行こう!って事になったのだが、仕事に追われてスッカリそんな事を忘れてしまって、前日になって漸く思い出しHPで詳細を確認したところ「本日定休」_| ̄|○。 当日に予約をしてどうにかなるだろうかとも思ったが、平日だし何とかなると根拠のない強気の気持ちを崩さずに、それでも携帯が圏外を抜けた富良野市島ノ下(しまのした)から電話をしたところ40分後の時間帯なら席の空きがあると言われる。 結構ギリギリじゃんと思いながらも、これを逃すと何かと不都合が生じそうだったので先を急ぐことにするが、ここまで来てラベンダー畑を無視する訳にもいかないので酷道から一本横道を走り車内からサクッとラベンダー鑑賞を行うこととした。 結果やはり8月に入ってからのラベンダーは色褪せてきて残念な事になっていた。 富良野と美瑛は隣町だがそれなりの距離があるので呑気に走ってるわけにはいかない。 途中「外国の方が運転しています」のステッカーを貼り付けたレンタカーを静かにパスして先を急ぐ。 お店に到着したのは予定の4分前。 遅刻すると店側に迷惑が掛かるので時間厳守は基本だ。 店に通されると窓際の角に通されたが、その時点では言うほど混雑はしていなかった。 その時間はまだ昼にちょっと早い時間だったので、きっと昼からドンドン客が入ってくるのだろう。 料理は単品もあったが、初めてだったのでコース料理をオーダー。 はたしてそれが正解だったかは判らないが、個人的には正解だと思って止まない。 コースなのに「お飲み物は何になさいますか?」と聞かれ、うっかりオーダーしてしまう。 ドリンク類は原価率が低いので店の利益になりやすいので、ここは1つお店のために一肌脱いで頼むことにした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by Wonderfullifewith
| 2016-08-05 20:00
| くるまのこと
|
Comments(3)
2016年 08月 05日
前振り ![]() ![]() てことで、サマードライブクリック! ![]() にほんブログ村 ▲
by Wonderfullifewith
| 2016-08-05 14:11
| くるまのこと
|
Comments(5)
1 |
アバウト
カレンダー
LINK
フォロー中のブログ
M's small re... 札幌日和下駄 nyankoseek.blog P E D I@T I ... 無題 EOS と kotodaddy My Photo Life カメラとPRIUSに夢中... KitaのEOS Detour Ahead 320dとケイマンのある生活 BMWに夢をのせて 最新のコメント
ファン
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||