人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 01日

小さい小さい

先日札幌市青少年科学館に遊びに行ってきたんですが、どの位ぶりですかねぇ。20年?もっと前?。

とにかくかなり久しぶりに行ったわけです。

結果「大人でも全然面白く遊べます」

2時間くらいしか居られなかったんですけど、そのうちの50分がプラネタリウムでした。
これが予想以上に面白くて、しばしのバーチャル天体観測を楽しんでしまいました。

んで、その中で出て来た単位が「光年」。
ご存じの通り、光が1年間で進む距離ですが、それが距離にして9兆5000億km。
私の愛車の走行距離は89000km。
何をどうしようと、比較のしようがありません(^◇^;)。

そして、アンドロメダ銀河までの距離が230万光年だそうです。
9兆5000億km*230万=・・・・・(計算できません(^_^;)。

私の生活圏は大体周囲5kmです。そんな狭いエリアの中で暮らしていて、毎日色々なことに悩んだり挫けそうになったりしている自分がいます。

そして空を見上げれば、そこには230万光年先からの光が見えてます。
いやぁ、私の悩みなんて「小さい、小さい」

時には空を見上げて、星でも見てみますかね。

ちなみに私が空を見て直ぐに判るのは「北斗七星」だけですm(__)m。

by wonderfullifewith | 2008-05-01 23:26 | Comments(4)
Commented by M坊 at 2008-05-02 09:31 x
広大なんて一言では済まない銀河から見れば人なんて・・・。

でも愛機に異変(不具合・故障)が出る度に
私の中では「惑星衝突」位のインパクトがあるんですけどねぇ。
慣れてるはずが。。。嗚呼。。
ちなみに私は夕方の一番星(金星)位しかわかりませんm(__)m
Commented by wonderfullifewith at 2008-05-02 11:56
M坊さん
そうそう、宇宙から見れば人間なんて「埃」以下の大きさしかないですね。

でも・・・、異変が出たときには確かにその位の衝撃が走りますね(笑)。
「こんなボロい車は捨ててやる〜っ」て叫んで、直ると「やっぱりこれだわ」って(バカ)。

金星、宵の明星でしたっけ?
Commented by わか at 2008-05-03 04:45 x
高校2年で習う対数(log)は天文学のための数式だそうで、基本的に桁数を中心とした比較のために考案されたそうです。
庶民は桁数でものを考えるというよりは、暫定税率の30円/lのほうが比較対象としてしっくりきます。

本来なら廃車になる年式を完調でいさせ年間平均燃費7,5km/lの愚息を維持するのには宇宙を凌駕する勢いでガソリン代に気を配らねばやってられませんよね。

12万キロを超えたので、そろそろ燃料ポンプが逝くころかと心配する毎日です。
Commented by wonderfullifewith at 2008-05-03 10:58
わかさん
対数、そう言えば習いましたね。
自然対数とかの単語があったような記憶だけがあります。

燃費、良いですね。
うちのは使用状況が劣悪なのもありますが、年間の平均燃費はきっと5km/L未満くらいだと思います。

燃料ポンプ、交換パーツは用意してあるんですが、時間とスキルが(苦笑)。


<< インテル入ってる      メーデー >>