2018年 09月 17日
地震の発生から良いだけ時間が経過しているんで、いつまでも自粛ムードじゃダメでしょって事で、経済を活性化させる意味も含めて仕事が終わってから新車お披露目会に遅刻参加。 お披露目会は午前中から行われてるのだが、悲しいかな「その他のサービス業」に分類される自分は世の中の皆様がお休みの時には頑張って働かなければならないので、この様な催しにはどうしても遅刻参加がデフォとなってしまう。 いつかはこの手で掴むぞ「有給休暇」。 お昼に三笠(みかさ)の食堂で昼食って話を聞いていたので、せめてそこには間に合えばなぁと思いながら仕事をしていたのだが、どうしたものか世の中の方々は営業終了ギリギリになってからヨッコイショとお越し頂けるのが定説となっており、お陰様をもちまして定刻よりも30分押しで職場を脱出。 駐車場から食堂まではグーグルマップの予定時間で48分と出ている。 12時30分に家を出ると目的地に着く頃には「そろそろ移動しますか」的な時間になっている可能性もありやなしや。 それでも「ここで頑張らなければストレートシックスの名が廃る」とばかりに高速道路の料金所のゲートを潜ってからは、それはもう大きな声では言えないが小さな声では聞こえないような、恐らく法定速度ギリギリ(だと思う)で気持ち良く巡航し、どうにかグーグルマップの予想時間よりも15分短縮した時間で現地到着することが出来た。 食堂に着いて「初めまして」の方々もいるので簡単にご挨拶をして、自分はサクッと出て来そうな「カレー」をオーダー。 食事を終えられている方もいる中、どうにか自分も昼食にありつくことが出来た。 食後の談笑の後は「じゃぁ移動しますか」って事で道の駅までトレインツーリング。 主宰者様の後に続いて「へーこんな道もあるんだ」って感じの道路を気持ち良く走行。 途中バイクと乗用車の接触事故現場を横目に見ながら(軽症の様子)、無事道の駅当別に到着。 ここで自分は他の方々は既に終えられているお披露目会を改めて一人で勝手に開催。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by Wonderfullifewith
| 2018-09-17 18:55
| くるまのこと
|
Comments(10)
行きたかったなぁ・・・
先日M5とB5の比較試乗しました。攻めるM5、ゆったり構えるB5って所でしょうか。攻める車は瞬発力がとにかく凄い、B5はいつまでもいつまでもいつまでも続くって感じです(^^) 来月札幌でB5の展示があるそうですよ。試乗出来ると良いですね。 >前後異径ホイールを履くF32 M4はGはつきませんがF32じゃなくてF82となります。
Like
pedi5さん
いつも途中参加で半分位しかお邪魔できませんが、今回も貴重な時間を過ごす事が出来ました。 アルピナとMの試乗会とオフ会、自分ならかなりの天秤になりそうです(^◇^;)。 人生であとどのくらい自動車を運転出来るか分かりませんが、棺桶に入る前に何か一つくらいは「やり切った!」と思えることをしたいです」。 「乗らずに死ねるか!」ですね(#^.^#) Mシリーズの型式、訂正しました。 ご指摘ありがとうございますm(._.)m。 にしても凄い車でした。 ![]()
僕には縁遠い車ばかりで行ったら…その場でチビってしまいそうです(⌒-⌒; )
しかし、何時かはお伊勢さんにも是非いらして下さいよ(笑)
樵さん
>僕には縁遠い車ばかりで行ったら… ほほぅ、そう来ましたか(笑)。 ただそうそう見られるようなお車じゃないものばかりを見ることが出来ましたので、私としては少々興奮気味でありました。 お伊勢参り、いつかは実現させたいです。 そして伊勢のうどんを堪能したいです。 そのためにも「ひたすら働きます」が大前提です(^_^;) ![]() ![]()
いやぁ~、画像で私もメイドの土産ができますた(爆汗)
やっぱ代表様、ヒエラルキーの頂上付近にいらっしゃる方々とのミーテイング、圧巻です! 自分の様なヒエラルキー底辺に生息する者としては、画像だけでも貴重です(涙)
こんにちは、マル運です。
すげぇ~お車の数々・・・ 一同に見られるのって、大黒でもなかなか無いですよ(^^ゞ 有機LEDのテールライトってあるんですね! 点灯したら見栄えも凄く良いんでしょうね~ 冥土の土産どころから、遠い世界のお車ばかりです。。。
DORA-Qさん
世の中って本当に広いと思いました。 まさかこの地であんなクルマやこんなクルマを直にお目にかかれるとは思いもしませんでしたからね。 ドMの世界は自分には贅沢すぎると再認識です。 次は税金も維持費も安い国産中古1Lクラスを狙います!(笑)
地区男さん
私なんぞ、この場所にいても良いのかしら?といつも自問自答させて頂きながら参加させて貰ってます。 今回この様な貴重な車両をこの目に焼き付けられたのも何かの縁なので、死ぬ一歩手前位まで頑張れば世の中どうにかなるのかも知れないと思った次第なので、お互いイク直前にもう一晩ばりしましょう(謎笑)
マル運さん
今回は大黒にも負けない布陣だと思いました。 仕事を終えてから一所懸命高速道路を走った甲斐があったってものです。 有機LEDのテールランプですが、これは4シリーズにお乗りのマニアの方でしたらほぼご存じのアイテムですが、如何せんお値段がスバラシイので手を出すにも二の足を踏むって感じですね。 自分も頑張れば買えるかもしれないと完全に可能性は0ではないことを認識しましたので、健康のためなら死んでも良いってレベルで、車に乗る時間も惜しんで仕事を頑張ることにしました(本末転倒爆)。 |
アバウト
カレンダー
LINK
フォロー中のブログ
M's small re... 札幌日和下駄 nyankoseek.blog P E D I@T I ... 無題 EOS と kotodaddy My Photo Life カメラとPRIUSに夢中... KitaのEOS Detour Ahead 最新のコメント
ファン
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||