人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2013年 05月 01日

お皿回転

車高調整をする際、バネ式(ネジ式)のタイプはバネの受け皿を回して車高を調整する。

車高を下げるときはお皿を下に下げるように、反対に車高を上げるときはお皿を上に上げるように回すのだが、上に回すためにはバネの力に負けない力で回さなければならない。

(金と力の無い)色男の自分は、如何にしてこの作業を楽に行うかを考えてみた。


バネの力がお皿を回す事への抵抗となっているのであれば、そのバネを縮めて抵抗をなくした状態を維持して皿を回せば良いと閃いた自分。

バネを縮めておくために一般的に使われるパーツは「スプリングコンプレッサー」だが、これは車両から足周りを外した状態で使用することを前提として作られているものがほとんど、と言うかそれが基本だろと一人ノリツッコミ状態。

製品の中にはコンパクトな物もあると思うが、それでも「一瞬だけバネが縮まってくれていれば良い」のであればもっと簡単で安価な方法でバネを縮められないかと考える。

荷造り用のPPバンド等を使った話も聞くが、他に何か無いか?と家の中を探してみたら工具箱に適当な太さの綿の平たい紐が見つかった。

これを使ってバネを縮めてみよう。

果たして上手く行くかは実際にやってみなければ判らないわけで、小雨降る中いそいそと作業を始める。


作業工程としては、

1.ジャッキアップしてタイヤを外す。

2.ロアアームのショックの付け根を別のジャッキで持ち上げる。

3.縮んだバネに紐を結んでバネが伸びないようにする。

4.ロアアームのジャッキを降ろしてバネをフリーにする。

5.お皿を上に回す。

6.ロアアームにジャッキを掛けてバネを縮める。

7.紐を外す。

8.ロアアームのジャッキを降ろす。

9.タイヤを装着する。

10.ジャッキを降ろす。

都合10工程の作業となる。


車両をジャッキアップして、パンタジャッキでロアアーム下に当てる。白く見えるのが綿の紐。
お皿回転_a0015198_16445020.jpg


ジャッキを持ち上げてバネを縮めたところに紐を掛けて結ぶ。多少縮んでくれてるだけでも違うと思うので、余り細かいことは気にしない。
お皿回転_a0015198_16462128.jpg
バネそのものは(一瞬なら)人の力でも縮むレベルなので、少し縮んでくれていればきっと大丈夫だろう。

バネが縮んで皿を押し下げる圧力が減ってるためか、それほど力を要せずに皿を回し上げることが出来た。
お皿回転_a0015198_1648569.jpg


こんな面倒なことをしなくても、それなりに力のある人なら普通に皿を回すことが出来ると思うが、色男の自分は過去に無理矢理皿を回したことで、レンチが掛かる皿の角を舐めた経験があるので、大事を取ってこの様な措置を講じてみた。

安全面から見ても他人様にお勧め出来る方法では無いが、こんな方法もあるって事で別により良い方法を見つけ出す一つのヒントになればと思いアップした次第。

ただKWはメインのバネ以外に「遊び防止」の小さなバネが付いているので、こうやっても完全にバネがフリーになる事は無い(と思う)。

by wonderfullifewith | 2013-05-01 16:56 | くるまのこと | Comments(4)
Commented by BONBY at 2013-05-01 19:01 x
Simple is Best!
これ以上も以下も無いですよ。
Dでもきっとこうやってます。

北海道寒そうですね。
メンテの季節になって来ましたが風邪を引かないよう気を付けて下さい。
Commented by wonderfullifewith at 2013-05-01 20:41
BONBYさん
北の大地はなかなか10℃を越えてくれません。
寒くてやってられないです、と言いつつ小雨が降ってるのにやっちゃう自分は、付ける薬が無いレベルにまで昇華したような気もします。

そうそう、GWの中日くらいに神戸で集まりがあるらしいですよ。
「来い」って言われたので、「特派員を向かわせます」と伝えて電話を切りました(笑)。
Commented by hiro at 2013-05-02 22:36 x
これ見て思い出しました☆
私が若かりし頃!!←どんだけ前だか^^;
コイルを挟んで車高を落とすアイテムがありましたよ。
たしかUボルトみたいなやつで、ナットを締めてバネを縮めるんです。縮めたままで走れるんですよ~

ってのは昔話しで(笑)、紐の変わりにUボルトを二本掛けるってどうでございましょ?
Commented by Wonderfullifewith at 2013-05-04 15:38
hiroさん
そんなパーツもあったんですね。
自分は若いので知らないなぁ(嘘爆)
でもこんなことにお金を使うのも癪なので、その辺に転がってる紐とかPPバンドとかで作業したいです(ケチ)。


<< バイエルンのエンジン会社      お皿交換 >>