人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 03日

ジャッキアップポイント

夏タイヤに交換しました。

去年の秋にニッキュッパの激安ジャッキが「バキンッ!」と言う音がしてボルトがねじれたので、今年は新しいジャッキをゲットしての挑戦です。

新しいジャッキは皿の部分が大きいので、純正ジャッキアップポイントを使えませんので、両輪を一気に上げる場所に掛けるしかありません。

さて、何処が適切か色々調べたところ、エンジンマウントに掛けるのが適当のようですので、そこを利用してみました。

ネットで検索してみると、「ジャッキアップして馬を掛けます」とだけ書かれていて、その画像が何処にもありません。

せっかくですから、ジャッキアップポイントを画像に残してみたいと思います。

BMW、E34 ジャッキアップポイント。ネット検索してヒットしやすいように単語を入れておきます。

入手したジャッキは所謂ローダウンジャッキと言われる物ですが、念のためにスロープもゲットしておきました。
スロープが無くても大丈夫ですが、スロープに乗せると車両の下が覗き込みやすくて便利です。

ジャッキアップポイント_a0015198_19485351.jpg
これはある程度ジャッキアップした状態で、かつタイヤ交換後の映像ですが、スロープを噛ましています。例の棒を利用してます。ところで棒の使い方はこれで良いんでしょうか?

ジャッキアップポイント_a0015198_19501749.jpg
前方から。オイルパンの後方のエンジンメンバーに掛けます。くれぐれもオイルパンを持ち上げないように気をつけてください(そんな人いないか)。ジャッキの皿に滑り止めのゴムが付いているのと、表面積が大きいのでとくに板などは当てていません。

ジャッキアップポイント_a0015198_19513860.jpg
たかがタイヤ交換、されどタイヤ交換。
「どうせ逝くんですから、いつかは逝くんですから」
「ダメだわ、ボロボロだわ」に次ぐ名言、

「命賭けずに、ウマ掛けろ」

ウマを掛ける場所はフロントの場合、純正ジャッキアップポイントか、ここが適切じゃないかと思います。私が持っているウマは皿の部分が大きいので、純正ジャッキアップポイント部分に掛けることが出来ないので、やむなくここにしました。今度は皿部分をカットしようかなぁ。

これからウマを買う方は最低地上高が余り高くないもので、皿の部分も純正部分に掛かるサイズの物を入手されると良いと思います。アストロプロダクツで1000〜2000円で売られてます。

後輪はデフの部分で良いと思いますので、省略。

続きまして家族車のタイヤ交換です。
キューブキュービック、Z11、前期型、e4WD。
この車のジャッキアップポイントのデータも探してみたのですが、適当な記事がありませんでした。仕方ないのでディーラーにて確認。ショールームでやおら車両を下から覗き込む不審な客に営業さんが声を掛けてきます。理由を説明して場所を教えていただきました。

下まわりを覗いて判ったこと、キューブもノートもティーダも下まわりは同じ感じでした。

リヤはメンバーがあるので、その部分で大丈夫なようです。
ジャッキアップポイント_a0015198_1959219.jpg
左側に移っているのがe4WDのモーターです。

このモーター、50km/h位までサポートしてくれると有り難いなぁと小さく呟いてみる。

フロントが問題でしたが、ここで大丈夫なようです。
ジャッキアップポイント_a0015198_2002493.jpg
ポイントは丸い穴が3つ開いている鉄板の延長線上の真ん中付近です。

遠目にはこんな感じ。
ジャッキアップポイント_a0015198_2011546.jpg
ここにジャッキを掛けると、グイグイ上がっていきます。

やっぱりジャッキはそれなりの製品を使った方が作業が安心して出来ますね。
家にある2台のタイヤ交換、外注すれば4000円ってところですから、春と秋にやるとして年間8000円。
3シーズン目からは元が取れます。
それ外にも色々使う場面があると思いますので、これは買って損はしないものと判断しました。
重量もトランクに一人で乗せられる重さですので、言うこと無しです。

by wonderfullifewith | 2008-04-03 20:07 | Comments(9)
Commented by M坊 at 2008-04-03 22:32 x
>春と秋にやるとして

何をおっしゃいます旦那はん!
下に潜っての「フランソワーズ漏れシャンチェック」は
年中行事ですぞなもし!!

ウマ掛けポイント・・・
私はゴム板をあてがい純正ジャッキポイント部にかけてます。
多少エアロが押されますが割れる事は無いようです。
Commented by つっち~@過疎地 at 2008-04-03 22:56 x
ジャッキ使うと「ジャッキージャッキー!!」とローカルFMのDJの似てないマネをしてしまいます。
ウマはボクもフレームに掛けてます。

>やっぱりジャッキはそれなりの製品を使った方が作業が安心して出来ますね。

そのとおりだと思います。
でもウチに3台も激安ジャッキがあると今更買い替え出来ません(涙)

この間たいちょーに「整備記録が更新されていないが、一体何をやっているのかね?」と叱責されたので週末に久々に自分のいじろうかなーと。
ちなみに34は内装バラバラでしばらく乗ってませんw
Commented by wonderfullifewith at 2008-04-04 07:55
M坊さん
ノンノンノンノン、ワ〜タシノクニデワァ〜、クルマノシタヲノゾクナンテコトワァ、ネンニスウカイ、ネンニスウカイデスヨォ〜。
タショウノオモラシワァ〜、オイルガハイッテルショコデスゥ〜。

ジャッキアップポイントですが、基本はやっぱり「メーカー推奨部位」ですよね。でもあそこにジャッキを掛けると、エアロがグニュ〜って曲がるのが可哀相で、てゆーか、新しいジャッキを買ったので「同時二輪釣り上げ」をやってみたかったというのもあります(笑)。

つっち〜@過疎地「仕方ねーな、つっち〜は入れてやる」って言われてる名誉会員さん(ながっ!)

激安ジャッキも軽い車両を持ち上げる分には問題ないと思いますが、サンヨンクラスになるとかなり辛いです。それに地面が多少傾斜しているところでジャッキアップすると、一気に致命的ダメージを与えます。
曲がったボルトのジャッキ、もう怖くて使えません。

内装バラバラ?
何をなさってるんですか?
オーディオ?それともまさか、ばら売り?(爆)
Commented by medama1go at 2008-04-04 08:48 x
未だに激安ジャッキでがんばってますので、ジャッキの良いのが一つ欲しいです。

以前に馬を車の横へ置いてジャッキアップして、さあ馬をと思ったとたん、
ジャッキが横へ倒れて馬の上に車両が着地したことが有りました。
見事にフロアパンがへこみましたorz

ジャッキアップするときは、馬は少しはなれたところにおいて、
馬掛けは、いったん様子を見てからにしましょう。
Commented by wonderfullifewith at 2008-04-04 09:36
medama1goさん
私の様な「年に2回くらい」しか使わない人間よりも、貴殿のような方こそ、しっかりしたジャッキを購入されるべきです。
「命賭けずに・・・」もう良いって(笑)。

激安ジャッキも「地球に対して垂直な角度」で使用すれば問題ないと思いますが、微妙にねじれてるとあっという間ですね。

あれ、業務に使ってる訳じゃなくて家庭ゴミだから、「燃えないゴミ」の日で良いのかなあ。
Commented by BONBY at 2008-04-04 11:14 x
BONBY号も昨日夏タイヤに交換しました。
そしたらFront Shockに何やら変な固形物が・・・?コロッと載っているじゃあ~りませんか?
ブロックの破片のようですが、軽い縁石に乗っても「ガンッ!」て衝撃音が
ありますがこのせいでしょうか?
パーツカタログを見たら丸いブロック状のダンパーがあるようですが
自分で入れられるもんでしょうか?(涙目
Commented by マカオのヒデ at 2008-04-04 13:03 x
おぉ!!
このジャッキは、アルミ製の奴ですね。
これは軽くて優れものですね。
ちょっと確認なんですが、このジャッキってレバーの位置はどの位置でも
フルトルクが掛かりますかぁ?
一番水平の位置からでの上下5cmほどの作動でも、回数を重ねると
車が上げられますか?
似たようなのをお仲間が買ったのですが、レバーの操作にちょっと癖が
あったので、気になる商品なんですが、購入に至っていないのです…。

でも、トランクにも入れられる軽さ。
魅力なんですねぇ。
私の大きな方のジャッキは、50kgほどありますので、移動が…。

ちなみにジャッキを掛けて持ち上げる位置ですが、画像の場所で問題無いです。
一気に両輪を上げられるのってのは便利ですしね。

でも…
片側のジャッキアップポイントで思い切り上げると、ボディ剛性の高いBMWだと
これまた見事に全後輪を一気に上げられますよ。
Commented by medama1go at 2008-04-04 14:21 x
ジャッキの処分、私は以前壊れたジャッキをブレーキローターと一緒に
産廃業者にもって行きました。
確か500円ぐらい「もらった」ような気がします。
Commented by wonderfullifewith at 2008-04-04 14:43
BONBYさん
そのパーツは名前を失念してしまいましたが、たぶん普通に付いているものだと思います。
あれを交換するにはショックをばらさなくてはならなかったと記憶していますが、この辺は識者の方にお願いしたいと思います。
確か、関西方面のとある埠頭で朝飯前にショック交換をされるあの方が一番詳しいかと思います(笑)。

ヒデさん
そうです、そのジャッキです。
さすがに片手でトランクに入れるのは大変ですが、それでも持ち上げられる重さです(20kg)。
昨日使った限りに於いては、普通にどこからでもジャッキアップできました。
トラブルシューティングの中にありましたが、エア噛みをしていると動きがおかしくなるようです。
Jack will not lift smoothly or jack feels spongy.
→The hydraulic system has trapped air. Open the release valve, pump handle rapidly(4) full strokes to purge air, close release valve.

medama1goさん
産廃業者から受け取ったんですか?
鉄として売れたって事ですよね。
確かにローターにしろジャッキにしろ、しっかりとした鉄ですから売れるんですね。


<< ブツが届きました      給油してみて >>