人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2017年 01月 16日

ナビデータをアップデートする2017

久しぶりの車ネタ、てゆーか半分はWinネタか。

その昔、家電量販店のチラシを見ながら富士通FMVの写真を見ながら初めてのパソコンをどれにしようか考えていた頃、先輩から「ヨドバシでマックのノートが安く売ってるよ」との助言を頂き、5300シリーズを20万位で買ってからずっとマックユーザー。
右も左も判らない状況でマックのノートを弄り、先輩に「これはWin95ですか?」と聞いてる位のノン知識。
自分の中では麻酔ガスを吸い込んで気絶しそうになったのと同じ位にファンキーな出来事、知らないって怖いもの無しなのね。

仕事も基本的にはマックでこなしているが、それでもどうしてもWinマシンじゃなければ動かないソフトとかWinマシンにしか出来ない作業とかのために仕方なく何台かのWinパソコンを購入しているが、やっぱり全く使い勝手が判らない。
たぶんマックとほとんど一緒なんだと思うけどね。

Winマシンは仕事で使う画像ソフトとクルマのパラメータ変更の時にちょこっと使う程度で、DVDを焼くなんてこともほとんどしたことがなかったのだが、今回は先達の知識をフルに横取り40万方式で、意味は判らないけど「その人がこうやってるから」レベルの動きでどうにか作業を行う事と相成った。


車検も通したし、やっぱりそうなれば地図位はアップデートしておくかって思ったのが今回の話。
地図のアップデートならディーラーに行って「宜しく頼む」って言えばなんてことはないのだが、それではちょっと面白みがないのでたまにはDIYってのをやってみるかと「尻は軽いが腰は重い」のをどうにか動かして行動に移す。


最初にする事はなにはともあれデータの入手だが、SNSでメイプルの国でデータが売られているという情報を入手、そこには逐一細かい方法まで書いてくれていた。
早速自分もそれに準じてデータの準備に取りかかったのだが、そこで痛恨のミス(なのか?)をしてしまう。

SNSには最初にFSCコードを購入すると書いてあり、それを入手すると自動的に(なのか?)マップデータが付いてくるような風に書かれていた。
が、自分は何をとち狂ったのかまず最初にマップデータを購入してしまい、そこで費用発生(支払いはPayPal経由が良いらしい)。
マップデータだけではどうしようも無く、FSCコードってのが無ければ何も出来ない。

でそのFSCコードってのも別途費用が掛かり、都合数十ドルの出費となってしまった。
でも本当にそうなのかとメイプルの国のサイト管理人にたどたどしい英語(「自分は両方の費用を支払わなければならないのか?」みたいな文章)を駆使して聞いてみるが、そうだよとつれない返事・・・。


仕方なくFSCコードを新規で購入することにしたら、程なくしてFSCコードと圧縮した地図データのアドレス付きのメールが届く。
もしかしたら自分はマップデータを購入していたからこの様な感じのメールが来たのかも知れないが、これから自分もDIYでやってみようと思うオーナーさんがいたら、先ずは「FSCコードの購入」から行って頂きたい
そこに地図データが載っていたら儲けものだ。

でもFSCコードを入手する上で車台番号を先方に知らせなければならないのだが、世の中の色々な情報を見聞きしていると果たしてFSCコードって本当に車1台1台で違うのか?と言う疑問が無い訳では無い。
まぁこの辺は頭の良い方なら本当のことを知っているのだろうが、何も判らない自分は対価を払うしかないのだ。


にしてもこの圧縮がくせ者で、「rar」。
パラメータを弄るときのデータもこの形式で圧縮されているから見覚えが無いわけでは無いが、これってWinの世界では基本なの?。

マックでもこの手の圧縮データを解凍することが出来るらしいが、その辺も考えるのは面倒なので先達が行っていることをそのまま真似をする事にして作業することにした。


以前使ったことのあるWin.rarとか言うソフトを使って解凍して、どうにかDVD3枚分のデータにする。
それをDVDに焼くのだが、データに添付されてたテキストを読むとここでも「最低速度で焼け」とか他にも色々な制約がある。
Winのことがほとんど判らないことを暗中模索状態で行う人間にとってこれらの作業は苦行以外の何ものでも無いので、そこはこちらのサイトをしっかりと参考にさせて貰った。
こちらのオーナー様、しっかり「失敗編」も書いて下さっているので初心者にはとてもありがたい。

この手の記事を見ると「地図データを入手してインストールしました」とだけ書いてあるようなものが多く、だからどうやってインストールしたんだよ!みたいな素人の疑問が全然解決されない寸止め焦らしプレイみたいなサイトが多いが、ここは心得から終了まで、また自らの失敗までも掲載してくれ、そしてそれの解決策が出ていてとても良心的なのだ。

ライティングソフトの銘柄やソフトの設定の仕方まで詳細に記載して下さっているお陰で、何も判らない自分でも安心してDVDを焼くことが出来た。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16391721.jpg
なぜかのVer.2。


DVD安心して焼くことが出来たのは良いのだが、これが本当にちゃんと焼かれているかは実際にクルマのDVDスロットにDVDを入れてみるまでは判らない。
おそるおそるクルマに乗り込みDVDをセットする。
するとアクティベーションコードを入力せよって案内が出て、iDriveコントローラーをクリクリして入力。
間もなく地図のアップデートが始まるわけだが、先達の失敗編では0.5%位進んだところでiDriveが再起動を起こしてしまいその後どうしようも無くなったとある。
ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422208.jpg

問題の0.5%、ドキドキしながらバーが進むのを凝視する。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422223.jpg
2.4%まで進む。
何となく一安心(笑)。
前回はドライブしながらアップデートしたが、今回は拙宅前駐車場に車を止めてひたすらアイドリング。


ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422375.jpg
漸く10%まで進んだところで、iDriveがいきなり再起動!。
すわっ!やってもーたと思ってナビ画面を暫く凝視していたら、何事もなかったように読み込みが進む。
肝冷えるわ〜。


そうこうしているうちに画面の文字が変わる。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422181.jpg


インストール開始30分強でDVD2を入れろと案内される。
だがこの時点で読み込みは10%ちょっと。
おいおい、データ的にDVDの1と2はそれなりにあって、3がその半分位なのになぜに進捗状況10%位でDVD2を指定する?。
もの凄い疑問に思いながら、前回はどうだったっけかなぁと思い起こすがその時の記憶がほとんど無いので今更自分の過去記事を見返してみると、やはりその時も10%位でDVD2への変更を指示されていることが判明。
学習能力が無いというか、単に記憶力の欠如というか、そうそうやる作業じゃないから昔のことはすっかり忘れてしまってるんだなぁと改めて認識する。


ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16415683.jpg
DVD2もボチボチ進んでくれている。
この辺では車内で音楽を聴いたり本を読んだりして時間を潰す。
外に出ても良いのだが、ドアを開けることも何となく憚れるような気がするのでひたすら車内にひき籠もったまま作業を見守る。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16391876.jpg
漫画「はたらく細胞」4巻、画は若干グロイが内容は非常に面白い。
その筋の学生さんには是非読んで頂きたい。

かろうじて自宅のWi-Fiが届いてるのでAmazon Prime VideoでTOPGEARの後番組を見ながらボーッと過ごす。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16420246.jpg
順調にDVD2の書き込みが終了し(それでも進捗状況は40%程度)、DVD3を入れろと指示を受ける。
ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422334.jpg
DVD3も最初の頃はバーの伸び方もゆっくり、過去の記憶では後半一気に進んだっけと思いながらiPhoneのWi-Fi接続がおかしくなりvideoが途切れる。
何が起きたのか?とiPhoneを弄ったのが運のつきで、いきなりケツもといSiriが喋り出す。
基本中の基本、Bluetoothの接続を切っていなかったために車両のスピーカーからSiriの声がぁ〜〜〜〜。

iDriveの画面が変わり万事休す・・・。
色々やるがテンパってしまい何をどうして良いか判らない。
今までの経過時間、およそ90分。
もしかしてDVD1からの再インストールなのか?と色々と頭の中で考えが駆け巡る。
自分の時給800円として1400円とガソリン代が無駄になる!、てゆーか貴重なフリータイムが無駄になる!

それでもiDriveコントローラーを横に倒したら再度始めるか?みたいな絵柄になったので、ポチッと押して暫くモニター画面を凝視。
もしかしたらその間暫くは瞬きはしていたかったかも知れない。

再び読み込みを開始してくれたときは、恐らく心臓外科医のドクターが心臓の再拍動を確認したとき位の安堵感だったのではないかと勝手に想像するが、今はそこまで危険なことでもなく普通に再拍動が起きるのだろうか。
ちなみに犬では良い感じで再拍動してくれると聞く。

進捗状況47%位だったろうか。
突如バーの進み方が速くなり、一気に展開されていく。
ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422176.jpg
53.8%半分経過!

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422151.jpg
79.9%、8割経過!

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422214.jpg
99.9%、ついに終わる!

無事終了か?
この後iDriveは勝手に再起動して何事もなかったように地図画面が表示された。


念のため、きちんとアップデートされたかを確認してみたが
ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422426.jpg
ジャジャーン!


Road Map Japan PREMIUM 2017と表示されて一安心。
時間にして約2時間。
その間アイドリングして使用したガソリンはどの位だろうか。
もっと効率的な方法は無かろうかと思うのだが、きっとあるんだろうけど自分には判らない。


それより途中気になったのがレーダーの表示
購入6年目にして初めてエアコンをオフにしてみたが、エンジン負荷率がかなり下がるのね。
色々な表示パターンがあるのだが、自分はこのレーダーを導入してから、と言うかこの車にしてからはずっとこの「水温が判るバージョン」を貫いている。
レースもしない一般的使用がほとんどのクルマでインパネ内にでーんと油温計なんて要らねーだろってのが個人的感想なのだ。
それより3年で壊れるようなクソラジエーターを積んでる車に水温計がないのはどゆこと?(怒)。

ナビデータをアップデートする2017_a0015198_16422305.jpg
ずっとアイドリングでも106℃(マックス107℃)まで水温が上昇した。
その後車を動かしたら、マイナス4度の状況でサーモが開いたからか一気に88度まで水温が下がったのには笑ってしまった。


なにはともあれ、無事Winマシンを駆使出来たことが今回の一番大きな収穫だったかも知れない(そこ?)。


今回の教訓
何のことか訳の判らない場合、余計なことは考えずに金で解決する方が無難(新しい車はナビのバージョンアップは数年間無料らしいが)。
それでも自分でどうにかしたい場合、世の中には先達の意見が色々出ているので必死に調べまくって頑張ること。
データ更新前にはBluetoothを切るとか、基本的なことはしっかり行うこと。


おいおい、何だよDVDに書いてあるVer.2ってのはと思われた貴兄。
実は当初はライティングソフトもPCに入ってるものを使ったのですが(一応最低速度ね)、やっぱ失敗するのが怖くてライティングソフトを別のものにして焼き直したのでVer.2なのです。

バージョンアップが無事に終わってくれてホッとしておりますが、そこそこのお値段のするクルマなんですからちょっと前の車両でもナビのアップデート位は無料でやってもバチが当たらないと思うんですけどねぇとこっそり呟いてみるわけです。

と言う訳で久しぶりの車ネタですが、これでナビ画面に千歳空港ICが出て来るかも?と思うとそこのICを利用しなくてもちょっとだけ嬉しいのです。
てことでWindows95クリック!(あの時FMVを買っていたら私の人生変わってたかも知れません)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

この文章にはフィクションがかなり盛り込まれてると思います。


by Wonderfullifewith | 2017-01-16 19:22 | くるまのこと | Comments(8)
Commented by TAK at 2017-01-16 23:05 x
こんばんは

ナビのアップデートおめでとうございます。
世の中の先達様にはFSCコードを作られる人もいるようで、一時は調べてみたのですが、流石に時間が許さず今に至っております。やはりメイプルの国からゲットするのが吉かとw

おらっちは2015にするのに幾度と失敗したので(爆)、
もうDVDでのナビアップデートはしたくないなぁと
思ってスルーしてます(滝汗

幾度iDrive再起動してチーンしたことやら・・・(遠い目

Kで止めてopen heartした後、再起動までに至るエア抜き過程を初めて見たとき絶句したのは内緒ですw
ある意味deff.するよりも衝撃でしたw
Commented by Wonderfullifewith at 2017-01-17 07:19
TAKさん
今回アップデートする上で紀伝の記録が大変参考になりました。
ここにお礼申し上げますm(__)m。
心の中で「出来た人と同じ事を行えば大丈夫」と自分に言い聞かせてひたすらWinマシンを眺めてました(笑)。

でもDVD1でいきなり再起動が掛かった時とBluetooth経由でSiriが喋り出した時には焦りましたね。

心拍再開、フローダウン!
キムタクのドラマかよって感じですけど、やっぱり凄いものがありますよね。
Commented by 地区男 at 2017-01-17 09:44 x
バージョンアップ、お疲れ様です!

これって、使い終わったDVDって、もう使えないんですか?
もし、つかえるんなら欲しいなぁ…っと(貧爆)

Dだと3諭吉ぐらいでしたっけ?
自分ですると1諭吉でしたっけ?
2回から3回するんなら、引っ張ってDでするっちゅー選択肢もあるのかなぁ。
もし、失敗したら壊れるかもって言う記事もみたので、紛議れません(涙)

まぁ、年間2,000㎞走行で、しかも…もしかしたら数年後には買い替えが有るかも知れないので、冒険は止めようかしら(謎)
Commented by hiro at 2017-01-17 09:58 x
滞在中お世話になりました。ありがとうございました!
何とか無事に到着し、早速時給830円の仕事をしております。

最後にメイプルの国の地図したか出ないなんてオチを期待しちゃいました(笑
Commented by Wonderfullifewith at 2017-01-17 14:10
地区男さん
データそのものは恐らく使い回し出来ると思います、なんて事はここでは書いてはいけないことですね(笑)。

ただFSCコードってのが必要になりますが、それは35ドルくらいで入手が可能です。

失敗しても壊れることはないと思います。
実際自分が参考にさせて頂いた方も何度か泣きそうになってますけど、無事復旧して正常に動いていますから。

>数年後には買い替えが有る
あ〜あ、これだもなぁ。
さくっと青ベースに赤指針の君になっちゃうんですね。
そうなったら助手席乗せて下さいm(__)m
Commented by Wonderfullifewith at 2017-01-17 14:12
hiroさん
お疲れ様でした。
無事到着されて何よりです。
にしてもまさかの延泊、ラインを頂いた時には何が何だか頭に?マーク炸裂でした。

メイプルの国の地図になったら、車を持ち込んでアグネスチャンの様にトロント大学に留学します(フランス語喋れねーだろうが)。
Commented by マル運 at 2017-01-18 21:55 x
こんばんは、マル運です。

私も先日、地図更新をしました。
当地では新規に開通する高速が多く、毎年更新してないと遠回りのルート(それでなくても、アホなルートを案内したりするので・・・)を案内されてしまうので(^^ゞ

でも、自分ででは無く、トシ棒さんに、おんぶにだっこであります。
チャカチャカっとパソコン弄って、何かの番号を入力して、USBを繋いで40分程度で完成
F10の前期型はDVDだから大変って言われてましたが・・・本当に大変そうですね
Commented by Wonderfullifewith at 2017-01-19 18:23
マル運さん
都心部ですと毎年のように色々な道が作られてますから、地図更新は必要ですよね。
こちらですとそんな事もほとんど無くて、コンビニが出来たとか出来ないとか、そんなレベルの違いだったりします(笑)。

F10もLCIはUSBで更新が出来るので便利ですよね。
DVDの場合はインストールに時間が掛かりますし、それよりなによりDVDにデータを「綺麗に焼く」ってのが大きな問題だったりしますからね。


<< 改めて北の大地の実力を再確認する      寒波襲来につき >>