人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 08日

MacBookPro 2008 early HDD換装

アップルストアに持ち込み、バッテリーご逝去の診断を頂き、保証90日タイプの物を購入。
保証1年タイプとは5000円ほど高いが、バッテリーなんてそんな短期間で壊れるモノでもなかろう二って事で、安い方にした。
「ソ○ータイマーみたいな事はないですよね(笑)」
「それは無いと思いますが、基本的に保証の価格差で、製品は同一ですし」
だそうだ。

てことで、バッテリーを買い、他店でHDD2個、ケース2個をご購入。

夕方から営業の話を聴きに行き、夜11時から作業開始。
あらかじめカーボンコピークローナーで、データを全て移動しておく。
古いタイプのMacBookProはHDDまでのアプローチが大変。
でも先達はあらまほしきで、ネットを探れば情報が出ている。
「MacBookPro HDD 換装」辺りの単語でググると出てくる。

バッテリーを外しておく。当然電源プラグも抜いておく。
そして外装周囲のネジを外す。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11143623.jpg
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11145622.jpg
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_1115728.jpg
両側面4本、後ろ2本、裏4本(長いネジ)
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11155266.jpg
メモリカバーのネジを3つ外す。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11184162.jpg
メモリの上にあるT6のネジも外す。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11191690.jpg
メモリと反対側のバッテリーが嵌っていた部分のネジ2本も外す。この2本と嵌合で前方の固定を行ってる。
ここまで行うとキーボード部分が外れることになる。
キーボードをラッチ部分の左右から静かに持ち上げていくと、前方のDVDドライブ部分とラッチ固定部分がガッチリと嵌合していて外れない。ここが最初の難関だが、ここで登場するのが「内装剥がしツール」だ。
精密ドライバーではプラスチックに傷が付くし、指の爪だと伸びていないと上手く行かない。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11204127.jpg
内装剥がしツールがこんな所で役に立つとはねぇ。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11235860.jpg
静かにキーボードを持ち上げ、モニターにセロハンテープで固定する。
直角まで持ち上げるとキーボードの配線に無理が掛かるので、80度位で止めておく。
とにかく必要以上の配線は弄らない方向で作業を進める。
次はいよいよHDDの取り外しだ。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_1138058.jpg
何をトチ狂ったのか、どうしてドライブの上に配線を貼り付けるかなぁ。美しくない、非常に美しくない。
そうも言ってられないから、この配線を剥がす。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11404963.jpg
コネクタを固定しているセロファンテープを除去する。
配線を剥がすに辺りポイントカードが非常に良いらしい。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11411241.jpg
それもロイヤルホストのポイントカードが良い。
ジョナサンのはダメだと思う。
なぜって?
北の大地にジョナサンがないから。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11413757.jpg
焦らずにじっくり進めて、この位置まで剥がす。
ここまで来てコネクタを外さなければならないことに気づく。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11421842.jpg
本当は配線を剥がす前に外した方が楽そうだ。老眼の目には厳しいので、作業には営業用拡大鏡などに協力頂いた。
いよいよHDDだ。
HDDを固定しているバーを外す。ネジは2個。そしてここもT6だ。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_1144412.jpg

MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11433127.jpg
片側から引きずり出すようにHDDを取り出し、コネクタを抜く。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11492780.jpg
これで摘出完了。富士通の200GBだ。
これを日立の500GBに換装する。配線を挟み込まないように気をつける。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_1150585.jpg
無事換装完了。
MacBookPro 2008 early HDD換装_a0015198_11502535.jpg
新旧の確認。
あとは取り外しの反対の作業を地道に行っていけばよい。
コツは、外装のネジを固定する際、キーボードとをしっかりと密着させた状態で締めこむと綺麗に仕上がる。

バッテリーを取り付け、起動ボタンを押す。
ジャーンとCの和音が鳴り、暫く考えた後にリンゴマークがでる。
そして無事起動を確認。
ショップにお願いすると5000円。
配線を切ってしまうと、修理代は多分5万円。
まぁ自己責任と言うことで。

by Wonderfullifewith | 2010-03-08 11:55 | マックのこと | Comments(8)
Commented by コロすけ at 2010-03-08 14:03 x
ぃや~タイムリ~な話題ですな…
なにを隠そう……私も社内のPCがぁ~~の一報で、日立→富士通のHDD交換をしていましたが…あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
逆ですな!
Commented by tak@さ・っ・ぽ・ろ at 2010-03-08 15:11 x
昨日は前日前々日と就寝が2:00をまわっており当日の営業も終わったのが18:00近くその疲れも重なり多分行ったとしても2時間くらい眠ってしまいそうだったのでお休みしました(苦笑

で本題

なんでSSDにしなかったんすか?(短瀑
Commented by Wonderfullifewith at 2010-03-08 16:56
コロすけさん
日立から富士通ですか。
うちと真逆ですね。
にしても余った200GB、普段使いマシンのバックアップ用にするにもちょっと小さいし、顧客管理用のバックアップ用に格下げ(格上げ?)です。
Commented by Wonderfullifewith at 2010-03-08 16:59
tak@さ・っ・ぽ・ろさん
午前2時に起きることはあっても、その時間に寝ることはほぼ皆無です(笑)
日曜日の営業終了が18時?
そんなに働いたら蔵が建ちますよ。
もっと休まなきゃ。
何だったら仕事回してくれても全然大丈夫ですm(__)m
昨日の話は面白かったですよ。

で、本題ですが
SSDに500GB仕様、それも1諭吉以下なら考えます。
Commented by kotodaddy at 2010-03-08 17:46
こんにちは。
私も過去にHDDの換装や増設をやった事がありますが、意外に楽しい
ので何度でもやりたくなりますね(笑)。この辺は「男の子魂」なのかも
しれません。私も日立のHDDにしました。予算がなくて250GBですが^^;
そのHDDも残りが寂しくなってきましたので、そのうち換装する事になる
でしょう^^ あー、楽しみ(笑)。
Commented by Wonderfullifewith at 2010-03-08 22:27
kotodaddyさん
この手の作業って、結構ドキドキしながらも何か惹き付けられてしまう物がありますね。
今はHDDも安くなり、これも6000円ほどでした。
ノートはこんな程度ですが、デスクトップは気づけば合計3000程にまで膨れ上がっていて、何が何だかさっぱりな状態です(^◇^;)
Commented by マカオのヒデ at 2010-03-08 23:53 x
私のMBPの場合、HDDの換装はもっと楽になっています。
が、バッテリーはユーザーが交換出来ないんですねぇ。

基本的に持ち歩いても電源のないところでの使用はしないのですけど・・・。

いずれにせよ、160GBのHDDだと直ぐにいっぱいになるのかなぁ?
Commented by Wonderfullifewith at 2010-03-09 07:27
ヒデさん
新しいMBPは超楽勝ですよね。
ネジ数本外して引き抜くだけですよね。

バッテリー交換は、自分で購入してきて交換じゃダメなんですか?

160GB、使い方にも依りますが、動画編集をしたらあっという間になくなります。


<< 地デジ化      HDD換装! >>