人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑記

e34ezo5.exblog.jp
ブログトップ
2018年 01月 01日

バッテリーを充電する

サンヨン時代はバッテリーの突然死ってのは定番中の定番で、当時の大方のオーナーさんが経験している怖い急性致死性疾患の一つとして恐れられていた。
サンヨンで言えば、水周りも鬼門(サブタンクの爆発)とされていたが、それはE34から数えて3代先のF10に於いても「大して改善が見られないよなぁ」ってレベルだから本当にお粗末だ。

実際自分の場合、新車で購入して3年目でラジエーターは交換だからね。
メーカー保証があるからどうにかなるけど、3年で10万以上の製品がダメになるなんてホントどうしたもんだか┐('〜`;)┌ 。
まぁ購入後直ぐにドアハンドルのセンサー不良ってのがあって、それも実質4つで20万位(保証)だったけど、メーカーとしてのQC(クオリティチェック)ってどのレベルなんだ?って本気で思ってしまった。


それでもバッテリーの方はそれなりに改善が見られるようで、それにはバッテリーの性能上昇ってのが大きく関係している(と思う)。
サンヨン時代なら1万円前後のバッテリーを搭載しても何ら問題なかったが、今は社外品でも5万、純正品なら工賃込みで8万位するんじゃなかろうかという高価格帯のバッテリーが奢られている。

今はドライセルバッテリーとかAGMバッテリーとよばれる製品が使われてる(らしい)。
電気的には全くど素人の自分にはそれがどの様なモノかはサッパリなのだが、とにかく昔のバッテリーとはちょっと違うらしい。
何が違うかは個人で調べて貰うとして、そのバッテリーを充電するにも専用の充電器を使わなければならないらしい。
それがどの様な構造になっているかも良く判らないし、実際充電器の取説を読んでも良く判らない。
ネットの情報をあさっても、色々な事が書かれていて何が本当なのかも判らない。
マックス14.7V、14.8Vとか14.5Vとか色々な事が書かれている。
この辺がハッキリしないところが「素人を騙している」と思われても仕方ないような気がする。


AGMバッテリーの充電器を充電器を検索するとCTECとかセルスターとかACDelco、大自工業など沢山ヒット。
どれを選んで良いか判らないが、CTECにはBMW純正バッテリーチャージャーなんてものがあって、それは同社の製品で同一製品っぽいものよりも7000円くらい高くて、その差額はパテント料かよと思う様なものまである(知らんけど、ってお前は関西人か)。

まぁあまり難しいことを考えてもどうしようもないし、万が一にもそのような製品が世に流通していてそれが原因で車が壊れるようなことがあれば社会的に問題になるだろうから、たぶん大丈夫だろうという日本人にありがちな理由で選んだのがセルスターの充電器。

CTECも良さそうだったが、セルスターよりもちょっとお高いのでケチな自分は後者を選択したってだけ。
それがどの程度のモノなのかはサッパリ判らないが、Dに点検に出したときに「充電しておきました」と言われるって事はそれなりにバッテリーは弱っているって事だろうし、先達のブログなどを見ても7年くらいで突然死、それもDの駐車場でダメになってそのまま気持ち良く交換なんて話もあるので、自分は6年目となりそろそろヤバイかな?と思い購入に踏み切った次第。

充電してもダメになるときはダメになるんだろうけどね。
まぁ本当にダメになったら買換えするのみだ(箱替えではないからね)。


てなことで1万円弱でセルスターのDRC-1000を購入して、それを借りてる車庫に取り付けるためにホームセンターで1.2mmのワイヤーとカシメを購入(計250円)して、壁に取り付ける。

バッテリーチャージャーと言えば、以前サンヨン時代に使用していたISE製の延命装置(永久保証品)があったのだが、これはサンヨンに使える様にシガーライタープラグが付いているタイプで、それだとシガーライターの通電時間に制限があるF10では使えない(と思われる)為、今大変お世話になっているE39オーナー様に有期限(E39に乗ってる期間)貸与させて頂いている。
冬期間にも拘わらず夏タイヤのE39なのに、ISE製延命装置を繋いでおけばいつでもセル一発でエンジンは甦るから大変喜ばれている本当にスバラシイ製品だ。
ISEの社長には「壊れた時のために回路図を同梱しておきますね」と言われたが、日本語なのに何が書かれているか判らない悲しい事実がもどかしい。
まぁ万が一壊れた時には泣きつくしかないと思っているのでISE社長宜しくお願いしますm(__)m


それは良いとしてセルスターのDRC−1000を導入した自分はチャージャーを壁にぶら下げる為のワイヤーを取り付けガレージに装着する。
バッテリーを充電する_a0015198_15525797.jpg
コンクリートを打つときに付けられるボルトにワイヤーをひっかけてこの様に設置した。
本体の重さはそれほどでもないのでどんな紐でも良かったのだが、万が一にも経年劣化で紐が切れて充電器が地面落下、プラスチック崩壊、ケーブルでボディに傷なんて事になると泣くに泣けないので、今回は耐荷重10kg以上のワイヤーを選択した次第。
この位のワイヤーなら職場にあったかも知れないと思ったが、DIYセンターで買う方が1/10以下の価格で購入可能なのでそちらを選択。
何もここの製品がチタンとかオールステンレスじゃなくても良いしね。

充電は本来ならバッテリー本体に行うのが良いのだろうが、先達の話だとボンネット内の+端子でも大丈夫っぽい、てか話によるとそれは取説にも書かれてるって話だが、あのどこの国の人間が翻訳したんだよと思う様な取説はあまり読みたくはないので先達の情報を頼りにすることにした。

マイナスは何所を選択しようかと思ったが、プラス端子の近所に似たようなサイズのボルトがあったのでそこに接続したら無事に充電が開始されたのでそれで良いことにした(ちゃんと調べろよ)。

バッテリーを充電する_a0015198_15525754.jpg
こうした状態でそっとボンネットを閉める。
別に開けた状態でも全く問題はないんだろうけど、なぜかボンネットを閉めて少しでも低温状態からエンジンを守ろうとする気持ちだけは酌んで頂きたい。

充電器の取説を読むと最初にどの程度のバッテリー充電具合か判るのだが、それは下から2番目の「要充電」。
やっぱディーラーでの充電以外5年間メンテナンスしていないんだから仕方ないかと思った。

それで早速充電開始。
それなりの容量のバッテリーが搭載されているので、モードはノーマルじゃなくてスノーモード、充電は最大の10Aを選択。
きっとその下の7Aでも良かったかも知れないが、取り敢えずマックスの10Aをチョイス、とくに理由はない。

そのまま放置すること24時間、充電器の表示はフロート充電にまでは至ってなかった。
何度か車を使う事があったので充電器を外してエンジンを始動するが、とくに変わった様子はない。

勿論バッテリーが爆発してるような事も無い。
にしても充電器のノーマルモードとスノーモード(ドライバッテリーモード)の差が良く判らない。
スノーモードの方が充電が0.1V高いのはなぜだ?

なんかとってもブラックボックス的な制御に素人は動揺を隠しきれない。

それでも何度か充電したり車を動かしたりしていると、何時しかバッテリーのインジケーターはフロート充電(点滅)にまで上昇していた。
これでバッテリーが復活してくれているのなら有り難いのだが、それはまだ検証していないのでまたの話にしたい。

悪あがきかも知れないが、バッテリーチャージャーは持っていて無駄にはならない商品だと個人的には思う。


by Wonderfullifewith | 2018-01-01 20:41 | くるまのこと | Comments(10)
Commented by TAK at 2018-01-01 22:47 x
明けましておめでとうございます。
今年の初仕事は心外の大動脈瘤緊急オペ立会から始まりました(爆

なんだか、今年を占うかのようなトラブりっぷりでしたw

バッテリー、F10のはお高いですものね。
上手く充電が出来ると良いのですが。
Commented by f10-d5 at 2018-01-02 02:21
明けましておめでとうございます、マル運です。

当家の、D5、5年目に突入、今年の12月に2回目の車検です。その時にバッテリーを交換しようと思っています。
ディーラーで聞いたら、8万だったような・・・
なので、どこかで買って持ち込みしようと思っています。
どこかお勧めでも・・・って思ったら、充電器のはなしでしたね(^^ゞ

やはり、BOSCH製が良いですかね???
Commented by at 2018-01-02 05:13 x
ただオーディオの為だけにAGMを選んでしまいましたが、確かにAGMの場合は15V以下でっていうのを見た事があるように思います。
しかし、イザ充電したくても…隣にi3の充電器はあるのですが…(^_^;)
という訳でして、秘密基地で見た延命装置はそういう事だったんですね(笑)

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
Commented by Wonderfullifewith at 2018-01-02 15:39
TAKさん
オペ立ち会い、お疲れ様でした。
ちなみにうちの亡父は大動脈瘤を3回やりました。
心臓から出て直ぐからほとんど人工血管になりました。

トラブルは大丈夫だったでしょうか?
いや大丈夫じゃないとマズイっすよね(^_^;)

バッテリー、お高いです。
純電気あるからと言ってこの先ずっとバッテリーを交換しなくて良いというわけには行かないので、どこまで悪あがき出来るか試してみます。
Commented by Wonderfullifewith at 2018-01-02 15:41
マル運さん
5年目でバッテリー交換は賢明な措置だと思います。
どうせ交換しなければならないんですから、良いタイミングだと思います。
バッテリーはホント高いですね。
ボッシュのOEMと言うか、ボッシュに供給しているバッテリーとでも言うのでしょうか、それだったら5万円くらいで売られてるような記事を見ました。
ヒトバシラー、宜しくお願いしますm(__)m
Commented by Wonderfullifewith at 2018-01-02 15:44
樵さん
AGMバッテリーの充電はちょっと気を遣うみたいですね。
でも肝心の充電器がどんなことをしているのかサッパリ判らないところが困った所なんですよね。

秘密基地の延命装置はスバラシイ製品です。
使い始めて10年くらいになると思いますが、全く問題ありません。
ISEの製品はお世辞抜きに凄いです。

と言う訳で、今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
Commented by 地区男 at 2018-01-03 09:22 x
代表様

あけおめ&ことよろで御座いますm(_ _)m

いやぁ~、嬉しいっす!?
ボクの使っている充電器と一緒っす☆彡♪
ここ数年は、ベンベに乗る機会も少ないので『バッテリー消費が増大です!』ばっか出ます。
なので、必須アイテムっすわんっ。

にしても、純正バッテリーは高いっすよねぇ(シロメ)
ボクも5年過ぎに交換しましたが、断腸の思いで貯金を切り崩して買いました(涙)
でも、ドッカ逝ってバッテリーあがりは嫌っすもんねぇ!?

Commented by Wonderfullifewith at 2018-01-03 22:46
地区男さん
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

地区男さんもセルスターでしたか。
やっぱ同じ穴の兄弟、もとい同じ穴の狢っすね。

今のところ我が愛車はバッテリーに関して車から何も言ってきてないんですが、その内色々言ってくるのかな?と。
あ、そう言えば先日ABSが効かなくなって、エンジン再起動で元に戻りました。
きっとエラーは残ってるような気がするので、パソコンを繋いでエラーを消して置いた方が良いかも知れないです。

純正バッテリーをそのままDで交換するとなかなか素敵な請求書がやってくるみたいですね。
経済的に言えばバッテリーを他所で購入してDIY交換、その後PCでセッティングってのが良いんでしょうけど、何をどうするのか判らないんで、識者の方にお伺いを立てなくてはならないんですが、何方がご存じなのかすら皆目見当がつきません。

さてさて、この先どうなりますやら。
取り敢えずはCCAの測定でもしてみますかね。
Commented by DORA-Q at 2018-01-05 18:49 x
明けましておめでとうございます。m(__)m

日々愛車(とご家族)に気を遣われているようで尊敬いたします。
バッテリーが逝ってしまったときは車両入れ替えの時と思っていてよろしいでしょうか?(笑)

私は2年後に5年が経過し、保証が切れると同時に、残価の問題が出てきます…。
今現在、X3で約700万円。2年後はさらに値上がりしているんでしょうね(゚´Д`゚)
新年早々、暗い話で申し訳ございません_(._.)_

またDにてお会いすることもあるかと思いますので、その時は無視しないでくださいませ(´・ω・`)

今年もよろしくお願いいたします。
Commented by Wonderfullifewith at 2018-01-05 19:29
DORA-Qさん
私の生活は日々気遣いの連続です(笑)。

バッテリーが逝ってしまったときは買い換え?
アラブの石油王じゃないんですから、そんな事はきっとないと思います、多分。

自分も下取り額がゲロゲロにならないうちにさっさと売っぱらって、次の車両のために頭金でも貯めようかと思ったりもしますが、じゃぁ次の車は何だよって話もあるんですが。

Dにはサービスにちょろっと顔を出す程度なので、私の車を見つけたら遠慮なくお声がけ下さい。
ほとんど周りを見てないおっさんがいたら、それが自分です(笑)


<< 62%      23時35分なのよ >>